構え方は初心者、中級者までは基本に忠実に構えて練習しましょう。
まず姿勢です。猫背で頭が前にさがってしまうと頭蹴って下さいといっているようなものです。
姿勢なのですが「姿勢を正して」と言うと、背中を後ろに反るようにピシーツとする人が多いのですがこれもダメ。体の中の骨が真っ直ぐになる所が正解です。ですので立ち姿勢、正座姿勢、あぐらでもその時にどこに体の中心が来ているか内観をする事が重要です。
姿勢が出来たら半身を切る事で急所をずらします。当てられる面も半分になります。
膝は少し曲げて股関節はやや締めていつでも前後左右にヨーイドン!できる状態にしておきます。この時に力が入らない様にリラックスできることも大切です。
手の位置は自分の弱い所に持っていきがちですがこれは私はココに当てられるのが苦手ですとアピールしているのと同じです。
相手が格下でもしっかり構える癖をつけましょう。そして攻撃の後はその場所へ戻す事。オーソドックス構えの場合は縮こまらず左手を少し前へ出す。右手は顎のラインまでは上げます。
縮こまると相手が入り易くなりますし、手の位置が低いと上段への攻撃が来た時に重力に逆らって手を動かす訳ですからガードが間に合いません。
組手の時に攻撃したり防御したりした後、この構えができているかチェックしましょう。
自分の体の中心(骨の位置)が静止時だけでなく、動作後に内観出来ているか?
足が揃ってしまえば居つきを起こしますし、足も簡単に刈られます。
安定し、なおかつすぐに動ける状態か?
攻撃が終わった後の手の位置は低くないか?
シャドーはそんな内観を行うよい練習でもあります。
鏡や動画で外観を確認することも大切です。自分はできてると思っていても実際動画をみるとダメダメっていう経験が上級者でもあります。そしてそこを修正していくことで上達します。
まず姿勢です。猫背で頭が前にさがってしまうと頭蹴って下さいといっているようなものです。
姿勢なのですが「姿勢を正して」と言うと、背中を後ろに反るようにピシーツとする人が多いのですがこれもダメ。体の中の骨が真っ直ぐになる所が正解です。ですので立ち姿勢、正座姿勢、あぐらでもその時にどこに体の中心が来ているか内観をする事が重要です。
姿勢が出来たら半身を切る事で急所をずらします。当てられる面も半分になります。
膝は少し曲げて股関節はやや締めていつでも前後左右にヨーイドン!できる状態にしておきます。この時に力が入らない様にリラックスできることも大切です。
手の位置は自分の弱い所に持っていきがちですがこれは私はココに当てられるのが苦手ですとアピールしているのと同じです。
相手が格下でもしっかり構える癖をつけましょう。そして攻撃の後はその場所へ戻す事。オーソドックス構えの場合は縮こまらず左手を少し前へ出す。右手は顎のラインまでは上げます。
縮こまると相手が入り易くなりますし、手の位置が低いと上段への攻撃が来た時に重力に逆らって手を動かす訳ですからガードが間に合いません。
組手の時に攻撃したり防御したりした後、この構えができているかチェックしましょう。
自分の体の中心(骨の位置)が静止時だけでなく、動作後に内観出来ているか?
足が揃ってしまえば居つきを起こしますし、足も簡単に刈られます。
安定し、なおかつすぐに動ける状態か?
攻撃が終わった後の手の位置は低くないか?
シャドーはそんな内観を行うよい練習でもあります。
鏡や動画で外観を確認することも大切です。自分はできてると思っていても実際動画をみるとダメダメっていう経験が上級者でもあります。そしてそこを修正していくことで上達します。
しっかり構えてスタートしているのに一つ動作が終わると構えが崩れてしまっては良くありません。