先週に続き今週も2日連続稽古
基本稽古に内前蹴りを入れました
やり慣れている技も回数を多くしたり、普段あまりやらない動きの技は結構練習になります。ウエイトトレーニングと同じで負荷を増やして行くのは良いかなと感じました。(試合前限定)
指導員と選手の人員のバランスも良く全体的に良かったと思います。
本日の担当は
一般上級 鈴木
少年部選手4名 光岡さん
型選手 和士さん
一般初級選手 藤本さん
一般体験者 粕田さん
で行いました。ご協力ありがとうございます。
基本稽古に内前蹴りを入れました
やり慣れている技も回数を多くしたり、普段あまりやらない動きの技は結構練習になります。ウエイトトレーニングと同じで負荷を増やして行くのは良いかなと感じました。(試合前限定)
指導員と選手の人員のバランスも良く全体的に良かったと思います。
本日の担当は
一般上級 鈴木
少年部選手4名 光岡さん
型選手 和士さん
一般初級選手 藤本さん
一般体験者 粕田さん
で行いました。ご協力ありがとうございます。

精度も威力も抜群です。


型選手は決勝課題の「観空」を練習

難しい型ですが指導員も覚える良いきっかけになっています。
この肘の打ち下ろしはスクワットの様にしゃがむのではなく膝と股関節の力を抜いてストーンと落ちるようにすると良い動きになります。
この肘の打ち下ろしはスクワットの様にしゃがむのではなく膝と股関節の力を抜いてストーンと落ちるようにすると良い動きになります。
少年部は心との戦い
試合当日に心で負けない為には稽古で乗り越える
試合当日に心で負けない為には稽古で乗り越える

目指すは優勝!しっかり練習もしたので自分を信じて




横蹴り上げ↑これだけ上がればベリーグッド!
上段蹴りの高さは志の高さ
ってどこかの先生が言ってました
上段蹴りの高さは志の高さ
ってどこかの先生が言ってました

稽古の後は
こちらも2days
こちらも2days
